カウンター

あなたは31690389人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 113人
ログインユーザー 0人

お知らせ


このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)

出版した本 
移動機能

出版した本


お知らせ

         質的研究の学習会(GQR)    
         -質的研究がわからない者同士の実践的探求-

            「質的研究」に自信の無い方歓迎!


  --------------------------------------------------------

 「なぜ授業がうまくいかないのだろうと思ったとき、授業の発展を願って原因の追求を試みようとするのですが、いったいどのように授業を研究し、分析すればよいのかわかりません。」

そのような、質的研究について「わからないけどわかるよういなりたい人」たちが肩を寄せあって「とりあえずやってみよう」とトライする学習会です。誰も「教えてくれる人」はいません。

試行錯誤していますが、新規で参加を希望される方はお気軽にメールでご連絡ください。

                    連絡先:info@u-manabi.org

  --------------------------------------------------------

お知らせ 
移動機能

お知らせ

次回の 質的研究初心者のための学習会  のご案内

    日時: 2008年09月28日 PM13:00-PM15:00
    場所: 学習開発研究所 (予定)


■今回の学習テーマ:
 お茶しながら
 ネットワーク上でのコミュニケーションを分析する方法について考える
 
■話題提案者:
 高橋 朋子 会員 (武庫川女子大学)
 
 
■対象:
 質的研究の仲間が欲しい方
 質的研究初心者の方
 これまで参加した勉強会等でなかなか初歩的な質問ができなかった方
 
■日時: 2008年9月28日(日) 13:00-15:00


 
■会場:  NPO法人学習開発研究所 事務所
〒612-8105 
京都府京都市伏見区東奉行町1番地 桃山グランドハイツ714号
Tel/FAX : 075-601-1423
http://www.u-manabi.org/nc/modules/menu/main.php?page_id=113&op=change_page
 
※参加希望者が多数の場合は会場を変更する場合があります。
■参加申し込みフォーム:
http://www.u-manabi.org/nc/modules/menu/main.php?page_id=354&op=change_page
 
■お問い合わせ: 
 sanshiro@u-manabi.org (スタッフ:望月)
 
-----------------
近頃は、掲示板やブログ上でのコミュニケーションによって協力関係を構築することが珍しくなくなりました。
「学び続けたい」とか、「さまざまな人と協力しながら効率よく仕事したい」とか、「いろいろな人に自分の考えを聞いてほしい」と考える人の思いをかなえるツールとして、ICTが発展してきました。
 
小学生でも携帯電話などを通じてネットワークに参画していますが、こうしたネットワーク上では何が起こっていて、どんなことが課題となって、それを乗り越えるにはどのようにすればよいのでしょうか。
 
量的な分析から全体的な傾向を捉え、質的研究の面からはその1事例をじっくり捉えることができるのではないでしょうか。
 
実際に分析にトライした高橋会員が、どのような視点を持ちながら取り組んだのか、何を使ったのか、何がわかったのか等の経験を話しますので、それをきっかけにしながら私たち自身何を読み取って何に活かしたいのかをはっきりしていくことができればと思います。

続きを隠す<<

お知らせ

     NPO法人
学習開発研究所

 >> はじめての方はこちら
所員のブログ 5/28 
移動機能

所員のブログ 5/28

代表・西之園のブログです
 >>代表のブログへ
2009/05/28更新

HaruoNISHINOSONO

教材のダウンロード(フリー) 
移動機能

教材のダウンロード(フリー)

「教育の技術と方法」 2006         
協調自律学習の教材やビデオクリップなどを公開しています。

 >> ダウンロードページへ
 
平成20年度
 京都市中学校初任者研修会
使用したテキストとガイドブックを公開しています。
 
 
平成20年度
 情報モラルに関する資料
 京田辺市立培良中学校ブロック全体研修会で使用した資料を公開しています。
 

協調自律学習 成果 2008/08/26更新 
移動機能

協調自律学習 成果 2008/08/26更新

多人数クラスの協調自律学習
授業評価
 
 
【現在公開されているもの】 
・ 2007年度後期(担当:宮田仁教授)

PDFファイルについて 
移動機能

PDFファイルについて

このサイト内で公開されるPDFファイルを読むためには、Adobe Reader(無料)が必要です。
下のロゴをクリックするとダウンロードできます。
getreader.gif


※ 既にAdobe Readerをお持ちの方で、当研究所で公開しているPDFファイルをご覧いただけなかった場合は、大変お手数をおかけしますが、上記のロゴから最新のAdobe Readerを再インストールしてください。
会員制度一部改定 (2009/3/17更新) 
移動機能

会員制度一部改定 (2009/3/17更新)

賛助会員の入会費,年会費を改定しました。

 賛助会員とは,当研究所の運営に関する権利(総会での表決権)は持ちませんが,当研究所の活動にご支援いただける皆様のための定款第6条で規定された制度です。

入会方法については「入会ご案内」のページをご覧ください。

改定後の内容
入会金:無料
年会費: 
個人賛助会員 1口2,000円 1口(2,000円)以上
団体賛助会員 1口2,500円 2口(5,000円)以上

京(今日)のお散歩 12/20UP 
移動機能

京(今日)のお散歩 12/20UP

aoi-3sj005.jpg

息抜きに京(今日)の散歩道をご案内します。
>> 散歩道へ
2007/12/20更新