カウンター

あなたは31383532人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 39人
ログインユーザー 0人

お知らせ


このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)

出版した本 
移動機能

出版した本


ご入会のご案内

--------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人 学習開発研究所 
2009年度版入会のご案内


 特定非営利活動法人 学習開発研究所は、だれでもその能力に応じて、等しくどこでも学習する機会を持ち得るという理念を実現することを目的として、学習・研修指導者の能力開発活動、学習システムの研究・開発・普及・啓発活動、デジタル情報システムの研究・普及・啓発活動、ならびに関係諸団体との交流・協働活動などを行っております。

▼パンフレット(PDF)▼
090315ILDpamphlet.pdf

 本研究所は、会員の方々のご協力により運営されております。本研究所の趣旨にご賛同いただけましたなら、ぜひご参加(ご入会)いただけますよう、お願い申し上げます。


《会員の種別と年会費》
会員期間は、特定非営利活動法人 学習開発研究所の会計年度(1月1日〜12月31日)と同一で、退会のお届けが無い場合は自動継続といたします。

◆会員継続◆
会員の皆様には、「総会のご案内」に「継続のご案内」を同封してお送りいたしましたので、ご覧ください。

● 正会員
 総会における表決権を持ち
 本法人の運営(予算、事業計画等の決定)に参加することができる会員です。
 個人でも、団体としてでも入会できます。

  2009年度入会金:
    個人正会員 3,000円       
    団体正会員 30,000円
  2009年度年会費:
    個人正会員 1口 2,000円 4口(8,000円)以上
    団体正会員 1口 2,500円20口(50,000円)以上

● 賛助会員
 本法人が推進する事業や活動について、賛助することが目的の会員です。
 総会の表決権はありません
個人でも、団体としてでも入会できます。 

 2009年度賛助会員入会金:  無料
  2009年度年賛助会員会費:
    個人賛助会員 1口 2,000円 1口(2,000円)以上
    団体賛助会員 1口 2,500円 2口(5,000円)以上


《ご入会方法》

 入会お申し込み書を事務局にお送りください。

 下記の「入会申し込み書」を印刷して、
 必要事項をご記入の上、郵送もしくはFAXで事務局までお送りください。

 個人正会員 0902kojin.pdf
 団体正会員 0902dantai.pdf
 個人賛助会員 0902kojinsanjo.pdf
 団体賛助会員 0902dantaisanjo.pdf


  ※ 上記より入会お申込書がダウンロードできない場合は、

     1.申込書のPDFファイルを添付したメール受信希望
     2.申込書をFAXで受信希望
     3.申込書を郵送でお届け希望

    のいずれかを明記の上、メールアドレス、FAX番号、もしくは郵送先をご連絡ください


 入会金・年会費をご入金ください。

下記口座へお振込をお願い致します。
恐れ入りますが、送金に係る手数料は各自ご負担をお願い致します。

 銀行振込: 三井住友銀行伏見支店
 口座番号: 普通 1370531
 口座名義: 特定非営利活動法人学習開発研究所
      トクテイヒエイリカツドウホウジンガクシュウカイハツケンキュウジョ

 ゆうちょ銀行振込:
 ■ゆうちょ銀行からのお振込み■
  口座番号: 記号 14420  番号 37020321
  口座名義: 特定非営利活動法人学習開発研究所
 ■他行からのお振込み■
  店名 四四八(読み ヨンヨンハチ) 店番 448   

  預金種目 普通預金   口座番号 3702032
  口座名義: 特定非営利活動法人学習開発研究所

 

《お問い合わせ先》
特定非営利活動法人 学習開発研究所事務局
〒612-8105 京都市伏見区東奉行町1
桃山グランドハイツ714号
 FAX: 075-601-1423
 URL: http://www.u-manabi.org/
 E-mail: sec@u-manabi.org(@を半角文字にしてください)
.

お知らせ

     NPO法人
学習開発研究所

 >> はじめての方はこちら
所員のブログ 5/28 
移動機能

所員のブログ 5/28

代表・西之園のブログです
 >>代表のブログへ
2009/05/28更新

HaruoNISHINOSONO

教材のダウンロード(フリー) 
移動機能

教材のダウンロード(フリー)

「教育の技術と方法」 2006         
協調自律学習の教材やビデオクリップなどを公開しています。

 >> ダウンロードページへ
 
平成20年度
 京都市中学校初任者研修会
使用したテキストとガイドブックを公開しています。
 
 
平成20年度
 情報モラルに関する資料
 京田辺市立培良中学校ブロック全体研修会で使用した資料を公開しています。
 

協調自律学習 成果 2008/08/26更新 
移動機能

協調自律学習 成果 2008/08/26更新

多人数クラスの協調自律学習
授業評価
 
 
【現在公開されているもの】 
・ 2007年度後期(担当:宮田仁教授)

PDFファイルについて 
移動機能

PDFファイルについて

このサイト内で公開されるPDFファイルを読むためには、Adobe Reader(無料)が必要です。
下のロゴをクリックするとダウンロードできます。
getreader.gif


※ 既にAdobe Readerをお持ちの方で、当研究所で公開しているPDFファイルをご覧いただけなかった場合は、大変お手数をおかけしますが、上記のロゴから最新のAdobe Readerを再インストールしてください。
会員制度一部改定 (2009/3/17更新) 
移動機能

会員制度一部改定 (2009/3/17更新)

賛助会員の入会費,年会費を改定しました。

 賛助会員とは,当研究所の運営に関する権利(総会での表決権)は持ちませんが,当研究所の活動にご支援いただける皆様のための定款第6条で規定された制度です。

入会方法については「入会ご案内」のページをご覧ください。

改定後の内容
入会金:無料
年会費: 
個人賛助会員 1口2,000円 1口(2,000円)以上
団体賛助会員 1口2,500円 2口(5,000円)以上

京(今日)のお散歩 12/20UP 
移動機能

京(今日)のお散歩 12/20UP

aoi-3sj005.jpg

息抜きに京(今日)の散歩道をご案内します。
>> 散歩道へ
2007/12/20更新