3494763人目です。
オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人

このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)
 

関係書籍



















 
トップページ > ILDブログ 
会員の近況ニュース >> 記事詳細

2013/09/27

新テキストを無料公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月
2回の連休が終わり、少し肌寒くなってきましたね。

後半の連休に、秋田大学で
日本教育工学会(9/20-23)が開催され、
われわれも発表してまいりました!

代表の西之園、東郷会員、高橋所員、望月所員の
ポスターセッションには、たくさんの方に
来ていただき、ありがとうございました。

タイトル:
「学習指導の改善と改革
PDCAモデルと渦巻き成長モデル」



※ 拡大版をPDFファイルでご覧いただけます
さて、そこでわれわれが開発した新しいテキストの
▼ ダウンロードURLを公開しました。


研修や大学の授業・ゼミ等で
お役に立ちましたら幸いです。

その一部を体験できるOneDay講座も
企画しました。

本来は3コマ×5日分のテキストですが、
その一部を体験したいかたは、
ぜひOneDay版にご参加ください。

↓↓ 転送自由です! ↓↓

< 学習開発技術入門講座 OneDay版 >

OneDay版で扱う内容:

「学習の場と学習者の変容」
「メタファによる自己変革」
「学習目標と学習活動と学ぶ意味」
「学習開発者の変容と学習者の変容」
「モデルによる学習設計」

上記タイトルの概要
・ 授業・研修のイメージの表現
・ 授業・研修の学習目標達成のための判断基準の確認
・ 模擬学習を通した授業・研修イメージの転換

レクチャー担当講師:
西之園晴夫(特非・学習開発研究所代表,京都教育大学名誉教授)
※ 一部レクチャーもございますが、ワークショップ形式で行います

日時: 10月13日(日)10:00-17:00 
会場: 京都市内
(会場の詳細はお申し込みいたいだきました方にお知らせいたします)
参加費: 5000円


お申し込み・お問い合わせ

 info*u-manabi.org (*を@にかえてください)


13:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)