3484965人目です。
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人

このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)
 

関係書籍



















 
トップページ > イベント・講座 
イベント
12345
2025/06/06

「小中学生のためのプログラミング教室」(2025年度)の募集

Tweet ThisSend to Facebook | by:三輪(管理)

 NPO法人 学習開発研究所では,「小中学生のためのプログラミング教室」を開催します。


 「小中学生のためのプログラミング教室」の募集 

第1回 日時:2025年 7月 27日(日) 
      午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00
第2回 日時:2025年 8月 10日(日)
       午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00

場所:京田辺市中央公民館 第3・4研修室
   (京田辺市田辺丸山214)
対象:小学生(5年生以上)、中学生
人数:午前・午後 各 10 名
   (保護者の同伴、もしくは、教員の引率可)
   注)小中高校の教員および教育関係者の見学は可能です。

費用:参加費/受講料 無料
   資料代 午前もしくは午後のみ 各300円/全日 500円

内容:micro:bit を利用したプログラミング
テーマ: 第1回 午前の部 カラーLEDを点灯してみよう
     第1回 午後の部 無線通信で信号機を制御してみよう
     第2回 午前の部 エレベータのシミュレーションをしてみよう
              レインボーパターンを点灯してみよう
     第2回 午後の部 ロボットカーをし走らせてみよう

申し込み方法など詳しくは下記URLをご覧ください。
  https://www.u-manabi.net/ild-pkouza/

締切:2025 年 7 月 19 日(土)

18:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 講座案内
12345

2009/03/10

知恵組フェスタ 終了

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月(管理)

 ■ 他所イベント参加      終了
 
【知恵組フェスタ3.8】 “集え!学習コミュニティー”
 
 〜出会い、気づき、生まれる力!
  ”場活”によって学び合いの場に化学反応を起こす〜

   <日 時> 2009年3月8日(日) (開場9:30〜)
        10:00〜19:00 (交流会) 
 
  <参加費>  6千円(税込。交流会費込み) ※学生は無料

  <申込み>   http://chiegumi.jp/entry.html 終了

   = 参加学習コミュニティー =
    ・場活プロジェクト
    ・若手成長研究会
    ・ウェルネスアップ会
    ・定年GO
    ・明治大学死生学研究所
    ・人材育成マネジメント研究会
    ・ワークライフバランス実践プロジェクト
    ・次世代大学教育研究会
    ・ケータイ活用教育研究会
    ・NEO−OJT実践会・Hiro志塾

  <問い合わせ> order@chiegumi.jp   
  
  主催「知恵組フェスタ実行委員会」
  共催 NPO人材育成マネジメント研究会
     次世代大学教育研究会、
     ウィルビジョン株式会社、株式会社ネットマン
     株式会社キャリアライズ
  後援 明治大学情報基盤本部(予定)
 
 <会 場> 明治大学アカデミーコモン2階ビクトリーフロア
       http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
       ■JR中央線・総武線、丸ノ内線/御茶ノ水駅 徒歩3分
       ■千代田線/新御茶ノ水駅 徒歩5分
       ■三田線・新宿線、半蔵門線/神保町駅 徒歩5分
.

00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)