3497070人目です。
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人

このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)
 

関係書籍



















 
トップページ > ILDブログ 
会員の近況ニュース >> 記事詳細

2012/12/17

ILD忘年会でのひとコマ(授業でipadを使いたいという声)

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月

週末は,ILD忘年会でした.

日頃応援してくださる方々や
その方のお知り合いの方々と
こんなことに取り組んでいる,
こんなことで困っている,
こんな疑問がある,
といったことを語り合ったり,
その他,たわいもない事を話したり
楽しい時間でした.


そんなとき,

ipadを使えるようになりたいんだけど.
 そのためのミニ講座をやってくれない?

という相談を受けました.

授業で学習者が使えるようにというよりは
授業でまず自分(教員)が使えるように
なりたいというニュアンスでした.

私(望月)の場合は,単純に

・音声・動画・静止画記録ができる
・写真付手書き授業記録がとれる
・アイデアもささっと手書きでとれる
・検索ができる
・メールができる
・レクチャー用プレゼン資料がつくれる
・それらをweb上で同期して管理できる
・プロジェクターにすぐつなぐことができる
・起動がはやい
・ipadminiは300gちょっとで上記全て行える

ただそれだけの理由で使っているだけで,
特にappleの専門家でもなんでもありません.

むしろappleファンからしたら,
「そんな程度しか使っていないのか」
という状態ではないかと思います.

しかし「こんなふうに使っています」
と簡単に紹介した程度でも
「教えてください」という方がおられましたので
ぜひそのお声にお応えしたいところですが,
他の方でも同じような関心をお持ちなのか,
もしその方だけであれば,
出張コーチのような形で
企画してみようかな、と思いました.

関心のあるかた,いらっしゃいますか?


12:09 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)