3511066人目です。
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
トップページ > イベント・講座 
イベント
12345
2025/08/11

「小・中・高校生のためのプログラミング教室」(2025年度)の募集

Tweet ThisSend to Facebook | by:三輪(管理)

 NPO法人 学習開発研究所では,「小・中・高校生のためのプログラミング教室」を開催します。


 「小・中・高校生のためのプログラミング教室」の募集 

第3回 日時:2025年 9月 21日(日)
      午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00

場所:京田辺市中央公民館 第3・4研修室
   (京田辺市田辺丸山214)
対象:小学生(3年生以上)、中学生、高校生
人数:午前・午後 各 10 名
   (保護者の同伴、もしくは、教員の引率可)
   注)小・中・高校の教員および教育関係者の見学は可能です。

費用:参加費/受講料 無料
   資料代 午前もしくは午後のみ 各300円/全日 500円

内容:micro:bit を利用したプログラミング
・午前の部(10:00~12:30)
講習(1):コンピュータとじゃんけんをしてみよう(テーマ4)(基礎)
・午後の部(13:30~16:00)
講習(2):コンピュータとじゃんけんをしてみよう(テーマ4)(応用)
なお、機器等の関係で調整を行いますが、
講習(1)は、第1回の講習(テーマ6、テーマ8)で申し込み可です。
講習(2)は、第2回の講習(テーマ7、テーマ9)で申し込み可です。

申し込み方法など詳しくは下記URLをご覧ください。
  https://www.u-manabi.net/ild-pkouza/

締切: 2025 年 9 月 13 日(土)
   

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 講座案内
12345

2008/07/03

CIECとJAEISに参加しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月(管理)

スタッフ・会員が以下の学会に参加しました。

■ 6月22日(日) 13:00-17:00

コンピュータ利用教育協議会(CIEC)
http://www.ciec.or.jp/ja/study/info_ciec75.html

テーマ:
なぜ協調自律学習は必要か -変動社会における生涯学習の実現を目指して-

会場:京都女子高等学校

※ 代表が講演しました後に、齊尾会員がワークショップを担当されました。
  (スタッフ・望月も支援者として参加しました)


■ 6月28日・29日(土・日)

日本教育情報科教育学会(JAEIS)
http://jaeis.org/zenkoku/index.html

会場:滋賀大学・大津キャンパス



00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)