|  2012/06/13 | 立場と選択 |  | by:望月 |
---|
おはようございます. 徐々にアジサイが綺麗な色に なってきていますね. さて本日は,代表・西之園が 昭和女子大学のFD講演会で 登壇いたします. 「女性の品格」で有名な 坂東眞理子先生が学長を 務めていらっしゃる 大学ですね. 今回の講演会のタイトルは 「高等教育における多人数教育の 必要性と協働(同)学習の進展」 です. 高等教育は教育コストが 大きな課題とされていますが, これからの高等教育を考える際に, 教育理念を堅持することで 自然淘汰を待つか, 多人数でも十分学ぶことが可能な しくみを考えて 新しい道を開拓するか, について, もし教育行政の担当者であったら, 教育現場で働く教員だったら, 親であったら, どちらに賛同するか, あるいは他の道としてどのようなものがあるのかを 考える時間になりそうです.  |
|
|
|