3509425人目です。
オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
トップページ > イベント・講座 
イベント
12345
2025/08/11

「小・中・高校生のためのプログラミング教室」(2025年度)の募集

Tweet ThisSend to Facebook | by:三輪(管理)

 NPO法人 学習開発研究所では,「小・中・高校生のためのプログラミング教室」を開催します。


 「小・中・高校生のためのプログラミング教室」の募集 

第3回 日時:2025年 9月 21日(日)
      午前の部10:00~12:30 午後の部13:30~16:00

場所:京田辺市中央公民館 第3・4研修室
   (京田辺市田辺丸山214)
対象:小学生(3年生以上)、中学生、高校生
人数:午前・午後 各 10 名
   (保護者の同伴、もしくは、教員の引率可)
   注)小・中・高校の教員および教育関係者の見学は可能です。

費用:参加費/受講料 無料
   資料代 午前もしくは午後のみ 各300円/全日 500円

内容:micro:bit を利用したプログラミング
・午前の部(10:00~12:30)
講習(1):コンピュータとじゃんけんをしてみよう(テーマ4)(基礎)
・午後の部(13:30~16:00)
講習(2):コンピュータとじゃんけんをしてみよう(テーマ4)(応用)
なお、機器等の関係で調整を行いますが、
講習(1)は、第1回の講習(テーマ6、テーマ8)で申し込み可です。
講習(2)は、第2回の講習(テーマ7、テーマ9)で申し込み可です。

申し込み方法など詳しくは下記URLをご覧ください。
  https://www.u-manabi.net/ild-pkouza/

締切: 2025 年 9 月 13 日(土)
   

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 講座案内
12345

2008/12/08

国際教育セミナー 終了

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月(管理)

 ■ 他所イベント(紹介)  終了
 
国際教育セミナー
  学校・家庭・地域において
  今後の子どもたちのデジタル・リテラシーを考える
 
 最近では,携帯小説など,新しいメディアを用いた読み書きの変化を反映した文化も表れてきています.今後の読み書き能力に関心のある方(教育関係者,保護者,地域の皆様)は,是非この機にご参加ください.
 
▼ 詳細チラシ PDF
seminar-nara081205.pdf
 
2008年12月5日 13:30-17:00
 奈良教育大学 大会議室 (奈良市高畑町)
 
入場料 : 無料
 
< 問い合わせ先 >
 630-8528 奈良市高畑町 奈良教育大学
  小柳和喜雄(おやなぎわきお)
  0742-27-9295(fax 兼用)
  oyanagi@nara-edu.ac.jp

00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)