3499985人目です。
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人

このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)
 

関係書籍



















 

協働学習 オープンクラス (公開授業)
 
多人数の協働学習について関心をおもちのかたのために
一事例として授業をご覧いただけるよう、
「オープンクラスの日」を設けました。

参観をご希望のかたは事前にお申込みフォームにて
ご連絡ください。

会場: 佛教大学紫野キャンパス (京都市北区)
授業: 「教育方法学Ha」
オープンな日: 
2012年5月18日(金)・・チームで発表する準備をする
2012年5月25日(金)・・他のチームと学習成果をシェアする

時間帯: 12:50-14:20

 ご了承ください : 
  写真撮影等をご希望の場合は、予めご連絡いただけますよう
  お願いいたします。

  

▼ 参観お申し込み は 以下のフォームをご利用ください。
 

参加お申込みフォーム

以下の項目を入力して[決定]ボタンを押してください。
*印の項目は必須入力項目です。
*
*
*
(確認用)
*
複数選択可能です。
*
どんなことに関心をもって参観されますか?
*
場所・日程等未定(希望者の方にご連絡します)
*
該当するもの全てお選びください。
*
当日緊急連絡用
その他なにかご質問等ございましたらどうぞ!

公開授業レポート

<第1回目 公開授業>
 授業: 「教育方法学Kb」(佛教大学)
 2010年10月20日 と 10月27日 14:30-16:00

2010年10月20日             2010年10月27日
  

▼その他授業レポートはこちらの ブログ でもご覧いただけます!

「大学で主体的な学びをサポートする小さな知恵」
 

地域振興と水上スポーツ

京都レッツラーン大学校はこちら

働くことを学ぶ
[2022/12/13]
「働きながら学ぶ」を
「働くことを学ぶ」に
リニューアルしました

21世紀の高等教育をボローニャ・プロセスに学ぶ会

 


プレゼント
 
    ご入会特典    
guidebook
 

■ PDFファイルについて

このサイト内で公開されるPDFファイルを読むためには、Adobe Reader(無料)が必要です。
下のロゴをクリックするとダウンロードできます。
getreader.gif


※ 既にAdobe Readerをお持ちの方で、当研究所で公開しているPDFファイルをご覧いただけなかった場合は、大変お手数をおかけしますが、上記のロゴから最新のAdobe Readerを再インストールしてください。